テレビ制作部の持つ伝統とノウハウを活かしながら
長年築き上げてきたエンターテイメント業界だけではない
あらゆる業界との強力なネットワークも駆使して
クライアントの悩みや想いを形に
イベントプロモーション部は クライアントの悩んでいること、やりたいことなど
あらゆる想いに寄り添いながら
様々なソリューションを駆使し
新しい時代のエクスペリエンスを提供します!
イベント企画で
こんなお悩みはありませんか?

-
Q具体的に何をしていいか分からない!Aハウフルス イベントプロモーション部ならば、全体企画からコンセプト作り、その後の実制作(会場の選定、スケジュール管理、各種手配・制作、見積作成)~現場の進行・運営まで総合的にお任せいただけます。
-
Qコンテンツ制作(映像、音楽、販促物、Webなど)の制作を依頼されたけど、どうすれば良いかわからない!A自社内の関連チームとの連携も行いながら、企画から制作、納品までスムーズな企画制作が可能です。
-
Qイメージはあるけど、あまり日程もなく何からすればいいのか分からない!A全てお任せください。漠然としたお悩みごとを一からお聞きし、解決の方法を一緒に考えさせていただきます。
-
Q新しいアイデア募集って言われたけど浮かばない!Aハウフルス イベントプロモーション部ならば、常に最新のネタや情報にアンテナを張っているので、必ず新しい斬新なアイデアをご提案させていただきます。
-
Qイベント実施時の目標はあるけど、どうしていいか分からない!A常にイベント開催時の成果やその効果を考慮したご提案をしますので、開催自体に対する不安を解消し、目標達成のお手伝いをさせていただきます。
新しい時代のエクスペリエンス
の提供
-
話題性
話題性溢れる
答えを導き出す -
先進性
常にアンテナを張り
時代を先取りする -
確実性
顧客や一般のニーズを
的確に捉えて確実に実行
新しい時代のエクスペリエンス
を生み出す豊富な事業領域
-
Contents
オリジナリティ溢れる
独自コンテンツの制作- 映像
- ・オリジナルコンテンツ
- ・企業PV
- ・CM(テレビ、Web)
- ・イベント用VTR など
- Web、SNSコンテンツ
- 音楽
- 印刷物
- ・イベント用チラシ、ポスター
- ・カタログ
- 各種販促ツール
- ・ノベルティ
- ・POP、什器
- 映像
-
Live
臨場感溢れる
リアルイベントの制作- イベント制作・演出進行・運営
- ・博覧会
- ・シンポジウム
- ・展示会
- ・セミナー・フォーラム
- ・記者発表会
- ・コンサート
- ・社内イベント など
- 事務局業務
- 人材・スタッフ派遣
- イベント制作・演出進行・運営
-
Sales
Promotion顧客のニーズを的確に
捉えた効果的なSPの実行- SP制作・運営
- ・リアル型SP
- ・オンライン型SP など
- 事務局業務
- 人材・スタッフ派遣
- SP制作・運営
過去の制作実績
-
2020年〜
- 福島県PR事業(展示会出展、PR施策など)(2019~継続中) 定期的に継続中
- ふるさと納税イベント 進行制作(2023~2024) 2024年
- 大阪国際ライフスタイルショー 主催者ブース(ライブ配信) 2024年
- トムス・エンタテインメント アニメ制作60周年パーティー 2024年
- エスコンフィールド全農始球式用映像 (企画・制作) 2024年
- SusHi Tech Square 第3期『人間×自然×技術=未来展』(運営) 2024年
- SusHi Tech Tokyo2024 サテライトコーナー(運営) 2024年
- 熊本半導体ビジネス室開所記念イベント『KUMAMOTO MIRAI PARK』(演出・進行) 2024年
- 大手不動産会社:顧客向けイベント(運営) 2024年
- カタール航空 関西=ドーハ線運航再開記念セレモニー(演出・進行) 2024年
- HVAC&R2024 大手空調機メーカーブース(運営・映像制作) 2024年
- 豊洲 千客万来 オープニングセレモニー(演出・進行) 2024年
- 全農事業紹介ビデオ(企画・制作) 2024年
- 国際モダンホスピタルショウ 富士フイルムブース(2010~2024) 2024年
- ヘルスケアメーカー:新商品サンプリングイベント(運営) 2023年
- Japan Mobility SHOW2023 自動車メーカー プレスカンファレンス(演出・進行) 2023年
- 製鉄関係商社:50周年式典(運営・演出・進行) 2023年
- 家電メーカー:新CM発表会(運営・演出・進行) 2023年
- 石川佳純選手引退記者会見(進行・運営・施工) 2023年
- 自動車メーカー:新型車両World Premiere(運営) 2023年
- 社会福祉HERO‘S TOKYO(2018~2023) 2023年
- ペットフードメーカー:新CM発表会(運営・進行制作) 2022年
- 国消国産秋祭り2022(企画・進行・運営・施工) 2022年
- 家電メーカー:新型スピーカー発表会(運営・進行制作) 2022年
- 石川佳純46都道府県サンクスツアー(企画・進行・運営) 2022年
- 日露地域・姉妹都市交流年開会行事(式典、行事、展示会) 2022年
- 海外自動車メーカー:各種プロモーションイベント(2017〜2022) 2022年
- 国際ロータリー第2750地区 2020~21年度 地区大会 2021年
- 全農海外事業紹介ビデオ(企画・制作) 2021年
- 通信会社 オンライン展示会 特設ページ制作 2021年
- PUMA 各種PR事業(展示会出展、映像制作、PR施策) (2015~2021) 2021年
- Victor 各種PR事業(映像制作、WEB制作、PR施策)(2017~2021) 2021年
- JVC 各種PR事業(WEB制作、PR施策)(2017~2021) 2021年
- 全農 畜産生産部 海外事業の取り組みVP 2021年
- ご炊こうチャレンジ 全農パート 2021年
- フジッコ 社内向け映像(2019~2021) 2021年
- ティファール 2021年 春の新商品発表会 2021年
- 地域の魅力海外発信支援事業(中国、台湾、ロシア)(2010~2019、2021) 2021年
- 島根県メディア向けPR動画 2020年
- 富士フイルムメディカル 新製品プロモーション(映像制作、ホームページデザイン制作) 2020年
- KENWOOD 各種PR事業(WEB制作、PR施策)(2017~2020) 2020年
- 「ひとつぶ」PV(NORICE NOLIFEプロジェクト) 2020年
- JAタウンCM 2020年
- JA全農青果センター会社紹介ビデオ 2020年
- JA-SSバナー広告(2014〜2020) 2020年
- リツビ 各種PR事業(展示会出展、映像制作、PR施策)(2015~2020) 2020年
- ドコモCS埼玉支店主催 お客様感謝のつどい 2020年
- 地域の創意による販売促進事業 説明会 2020年
- 健康経営カンファレンス(2018:リアルイベント、2020:デジタルコンテンツ) 2020年
- TOKYO AUTO SALON PUMAブース(2016~2020) 2020年
-
2015年〜2019年
- 熱田神宮コンサート 2019年
- PUMA GERMANCAR Meeting 2019年
- Spotify PR広告 2019年
- 全農総代会オープニングビデオ(2018~2019) 2019年
- 日露交流年閉会行事(式典、写真展) 2019年
- ロシアにおける日本年 モスクワにおける武道行事(ロシア) 2019年
- ロシアにおける日本年 地域交流フェスティバル(ロシア) 2019年
- データヘルス・予防サービス見本市(2016~2019) 2019年
- エコプロ コニカミノルタブース(2016~2019) 2019年
- TOKYO GAME SHOW KEYWESTブース(2017~2019) 2019年
- SHONAN OPEN PUMAブース(2017~2019) 2019年
- Atmos con PUMAブース(2018~2019) 2019年
- Moto GP2019 KENWOODブース 2019年
- 日本代表選手への海外での国産農畜産物支援(デンマーク、ブルガリア、ドイツ) 2019年
- 10月10日はおもちの日 おもち祭り(2011~2019) 2019年
- SUPER GT(チームサポート、販売プロモーション)(2016~2019) 2019年
- ワーナーブラザーズ 各種PR事業(展示会出展、PR施策)(2015~2019) 2019年
- NBCユニバーサル 各種PR事業(展示会出展、PR施策)(2015~2019) 2019年
- 地域の魅力海外発信支援事業(ロシア)(2017~2018) 2018年
- 地域の魅力海外発信支援事業(中国)(2015~2018) 2018年
- ロシアにおける日本年 横尾歌舞伎サハリン公演(ロシア) 2018年
- ロシアにおける日本年 流鏑馬モスクワ公演(ロシア) 2018年
- ロシアにおける日本年 開会式(武道館鏡割り式)(ロシア) 2018年
- 日本におけるモスクワ文化の日 2018年
- IMEX America JNTOブース(アメリカ) 2018年
- 松尾スズキ30周年・大人計画30周年『30祭』 2018年
- ふみの日イベント2018 in KITTE / in イオンモール幕張新都心 2018年
- ポケモン新商品発表会(企画制作、会場運営) 2018年
- 平成29年度 新・ダイバーシティ経営企業100選表彰式なでしこ銘柄発表会 2018年
- パチンコメーカー イメージガール(キャスティング・管理、イベント、グラビア雑誌掲載、コスチューム制作)(2011~2018) 2018年
- 全農 BS甲子園アニメCM 2017年
- 全農 雑誌広告 2017年
- TOKYO MOTOR SHOW 海外四輪自動車メーカーブース 2017年
- CEATEC コニカミノルタブース 2017年
- SUPER MARKET TRADE SHOW 三井食品ブース(2014~2017) 2017年
- 沖縄まつり in 台湾(台湾) 2016年
- コニカミノルタギャラリー企画展(2005~2016) 2016年
- 三井食品フードショー(2013~2016) 2016年
- 宇宙から見たオーロラ展(2008~2016) 2016年
- #知らなかったANA サービス体験会 2016年
- 八重洲地下街50周年記念映像「荒俣宏が語る八重洲」 2015年
- AEONワールドフェスタ タイフェア(WEB動画制作) 2015年
- ミラノ万博ジャパンデー(イタリア) 2015年
- ミラノ万博日本館 イベント広場(イタリア) 2015年
- TOKYO IP COLLECTION 2015 2015年
- 第3回国連防災世界会議(全体会議、レセプション、展示会) 2015年
- JA全青協創立60周年記念セレモニー 2015年
- 日中韓文化フォーラム 2015年
- エコプロダクツ 全農ブース(2011~2015) 2015年
- 東京マラソンEXPO 企業ブース(2007~2015) 2015年
-
2010年〜2014年
- PUMA Presents TAKAHASHI Daisuke Special event 2014年
- MUSIC vs SPORTS ☆PUMA STORE OSAKA 2014年
- ヤマハ発動機 中小期計画発表会 2014年
- 横綱白鵬関 化粧まわし贈呈式 2014年
- ENEX 経済産業省ブース(2013・2014) 2014年
- Hitachi Innovation Forum(2012~2014) 2014年
- パチンコメーカー 新機種展示会・発表会(2011~2013) 2013年
- パチンコメーカー 筐体搭載映像(2009~2013) 2013年
- パチンコメーカー 企業PR事業(CM制作、HP制作)(2010~2013) 2013年
- 出没!アド街ック天国 公式携帯サイト(2011~2013) 2013年
- 東アジア共生会議 2013年
- 麗水(ヨス)万博ジャパンデー(韓国) 2012年
- 天空in東京スカイツリータウン内覧会 2012年
- 日中国交正常化40周年記念行事「活力日本展」(中国) 2012年
- APEC 2010(メディアセンター、首相・大臣会見、晩餐会) 2010年
-
2005年〜2009年
- 愛のワンニャンタイム はじめましてDVD 2009年
- 「恋愛ボディ~Whipness」DVD 2009年
- 「鳥肌怨読棺」BeeTV 2009年
- パチンコメーカー新機種カタログ等販促ツール 2009年
- 北海道洞爺湖サミット(メディアセンター、首相・大臣会見) 2008年
- 東京ミッドタウン "SAKURA CAFE" 2008年
- オカムラ製作所 各種展示会(2007・2008) 2008年
- JP年賀・販売開始・引受開始セレモニー(2007・2008) 2008年
- スパリゾートハワイアン CM(2004・2007) 2007年
- 「さまそ日記」書籍制作 2007年
- 07クールビズファッションショー&かりゆしウェアを世界へ広める会発足式 2007年
- 白光真宏会 SOPP 2007 2007年
- BVHE各種PRイベント(2000~2007) 2007年
- インターネット動画配信 オリジナルドラマ "Aチャン" 2006年
- ヘビメタさん(WEB制作、書籍制作) (2005~2006) 2006年
- ROCK FUJIYAMA(WEB制作、Tシャツデザイン) 2006年
- 五井平和財団 国際フォーラム(2000・2005・2006) 2006年
- オカムラ製作所 創立60周年記念式典 2006年
- COOL ASIA 2006 2006年
- 大人計画フェスティバル 2006年
- 光が丘IMA専門店街 年間プロモーション(1992~2006) 2006年
- 愛・地球博 日立グループ館 2005年
- 熱血!ふるさと対抗千人の力コンテスト(2001~2003・2005) 2005年
- "愛・地球博 環境の日"(COOLBIZ Collection等) 2005年
- ニューヨーク・シティ・オペラ 日本公演 2005年
- 立川競輪開設53周年記念 鳳凰賞典レース 2005年
- BVHE コンベンション(2003~2005) 2005年
- ヘビーメタルサンダー(ゲームソフト制作) 2005年
-
2000年〜2004年
- "UFJ Plus" 名古屋・東京オープニングセレモニー 2004年
- KEIRIN GP 2004 セレモニー 2004年
- 黄色い箱の謎 2004年
- TOKYO MOTOR SHOW 国内四輪自動車メーカーブース(1997~2004) 2004年
- 国内四輪自動車メーカー 販売員研修映像(2002~2004) 2004年
- 世界平和祈念コンサート マーラー交響曲第2番「復活」 2004年
- NTTドコモ各種キャンペーン(2000~2004) 2004年
- 国内四輪自動車メーカー 本社ショウルーム映像 2003年
- 大阪モーターショー 国内四輪自動車メーカーブース(1999~2003) 2003年
- ナゴヤモーターショー 国内四輪自動車メーカーブース(1997~2003) 2003年
- 大阪オートメッセ 国内四輪自動車メーカーブース 2003年
- TOKYO AUTO SALON 国内四輪自動車メーカーブース 2003年
- 北京モーターショー 国内四輪自動車メーカーブース(中国) 2002年
- 第47回 2002年IHA京都国際会議 2002年
- フランスベッド 全国定期会議(2000~2002) 2002年
- 山口きらら博 国内四輪自動車メーカーパビリオン 2001年
- 山口きらら博 総合化学メーカーパビリオン 2001年
- 伊豆新世紀創造祭 チェンジ伊豆2000春・夏・秋 2000年
- 21世紀夢の技術展 フランスベッドブース 2000年
-
〜1999年
- お菓子フェスティバル'99 1999年
- MEGA WEB オープニングイベント 1999年
- PALETTE TOWN オープニングイベント 1999年
- 東京都水とくらし展 1998年
- 北九州メディアドーム オープニングイベント 1998年
- 国際消防防災展'98 in 東京 1998年
- "空間王"新発明記念シンポジウム "空間カレッジ" 1998年
- 第18回 オリンピック冬季競技大会(長野)(結団式、懇親会、解団式) 1998年
- JRA各種PR事業(イベント)(1996~1998) 1998年
- 東芝各種PR事業(映像制作、キャンペーン、展示会出展)(1995~1998) 1998年
- 神奈川県 東京湾アクアライン完成記念イベント 1997年
- 出没!アド街ック天国 CD-ROM 1997年
- ぶんか社新年パーティー 1997年
- 2002年ワールドカップ招致 フレンドリークラブ事務局 1996年
- ピーポフェスタ イン ドーム 1995年
- 貴乃花関・景子さん 結婚披露パーティー 1995年
- HAPPY WEDDING カズ&リサコ 1993年