INTERVIEW スタッフ紹介

バナナマンのせっかくグルメ!! 演出 鈴木 修平 Suzuki Shuhei 2013年入社
鈴木修平

"「面白いものを作りたい!」という熱意が大切"

ハウフルスを志望した理由は?

中学生の頃から「テレビ番組を作ってみたい」という思いがあり、大学生になってもその思いは変わらなかったので、就活はテレビ番組制作一本に絞っていました。
その中でも、ハウフルスはトップクラスに大きい会社だったため志望しました。

この業界に入るための必要なスキルは?

単純なことかもしれませんが「とにかく熱意があること」だと思います。
例えば、会社説明会で「今のうちに編集技術を身につけておいた方がいいですか?」と聞かれることがありますが、そのあたりの細かいスキルは入社してから自ずと身についてきます。
それよりも「面白いものを作りたい!」という熱意が仕事にいきてくると思います。

担当番組の魅力は?

『バナナマンのせっかくグルメ!!』は「地元の人にオススメグルメを聞いて、それを食べに行く」という番組ですが、ロケの最中に起こる、様々な人との出会いやハプニングなども見どころです。

鈴木修平 鈴木修平

"プレッシャーがかかる分、やりがいも多い"

ディレクターと演出の違いは?

責任感です。
プレッシャーを感じる事も多いですが、その分やりがいを感じます。

担当番組を演出する上で大切にしている事は?

「自分が面白いと思ったものを人に伝えるためにはどうしたらいいか?」をしっかり考える事です。
例えば、VTR構成、ロケの進行、編集の仕方、テロップの入れ方、音の付け方など、細かいところまで突き詰める作業を大事にしています。

鈴木修平

MESSEAGE

業界を目指す皆さんへメッセージ

時には大変な事もありますが、とても刺激的な仕事です。
興味がある方はぜひ一歩踏み出してみてください。